
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ + Monthly AJWRC ++ メールマガジンfromアジア女性資料センター +++ ++++ URL →http://www.ajwrc.org/ +++++ 第14号 2008年7月 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★: 【今月の一言】 遅くなってごめんなさい。酷暑のため、というわけでもないのですが、前回の 発行から、だいぶ間が空いてしまいました。 さて、今月初めに開かれた洞爺湖サミット。センターはプレイベントとして、 基地や軍隊内の暴力から軍事化を考えるワークショップを共催しましたが、「地 球環境に優しく」といいながら、外国人や市民運動を目の敵にするような過剰な 警備に、まさに生活に浸透する軍事化を思い知らされる気がしました。 平和について考える機会の多い8月。13日には、RAWAのメンバーを招いて、アフ ガニスタンの女性たちの状況を考えます。日本の軍事化と世界の紛争、過去の戦 争と今の軍事化を、ジェンダー視点からつなげていきたいと思います。
〓〓〓目次〓〓〓
【from AJWRC】 ◆日本政府は非建設的な反論をやめて勧告受け入れを! ◆ネパールの女性活動家殺害について大使館に申入れをしました ◆みんなの公園がナイキのものに!? 宮下公園をまもろう ◆ミクシーはじめました♪
【NEWS】 ◆国連:紛争下性暴力に関する安保理事会決議1820号を採択 ◆コロンビア:女性平和連合が平和的人質救出を歓迎 ◆無戸籍児の住民票作成を総務省が指示 ◆中国でセクハラ事件に初有罪 ◆旧日本軍による「慰安婦」隠しか 看護婦雇用命令通知を発見 ◆下関市教育長が植民地支配を否定する発言
【EVENTS】 ◆RAWAにきく アフガニスタンの今(8/13)
【MOVIE】 ◆兵隊はこうして作られる 「アメリカばんざい」
今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。 ⇒ajwrc@ajwrc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【from AJWRC】
◆日本政府は非建設的な反論をやめて勧告受け入れを! 国連拷問等禁止委員会は昨年、「慰安婦」問題を含む日本の人権状況について勧 告を行いました。しかし日本政府は、勧告を受け容れて改善に取り組もうとせず、 非建設的な反論をくりかえしています。もっと誠実な対応を願って、アジア女性 資料センターの見解を公表しました。 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=368
◆ネパールの女性活動家殺害について大使館に申入れをしました 女性の権利活動家が夫と義理の母親に毒殺されましたが、警察は適切な捜査を行 おうとしておらず、抗議する他の女性たちも脅迫を受けています。支援要請にこ たえて、センターからも適正な捜査を申し入れました。 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=363
◆みんなの公園がナイキのものに!? センター事務所がある東京・渋谷駅のすぐ側にある宮下公園は、市民運動の集会 やデモにもよく使われ、野宿を余儀なくされた人たちが生活を営んでいる場でも あります。その宮下公園が、大手スポーツ用品会社のナイキの名を冠した有料施 設に変えられてしまうかもしれません。「みんなの宮下公園をナイキ化計画から 守る会」に参加しました。http://minnanokouenn.blogspot.com/
◆ミクシーはじめました♪ アジア女性資料センターのコミュニティをミクシーに作りました。コミュニティ 名は「アジア女性資料センター」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【NEWS】 ◆国連:紛争下性暴力に関する安保理事会決議1820号を採択 国連安全保障理事会は、6月19日、武力紛争下の性暴力防止に関する決議1820号 を全会一致で可決しました。1325号決議に続き、紛争・安全保障と女性に関して、 大きな影響力をもつ政治的ツールがまたひとつ誕生したことになります。 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=343 ◆コロンビア:女性平和連合が平和的人質救出を歓迎 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=369 ◆無戸籍児の住民票作成を総務省が指示 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=366 ◆中国でセクハラ事件に初有罪 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=367 ◆旧日本軍による「慰安婦」隠しか 看護婦雇用命令通知を発見 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=201 ◆下関市教育長が植民地支配を否定する発言 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=364 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【EVENT】 ◆RAWAにきく アフガニスタンの今(8/13) 「女性解放」を大義名分に掲げた米英軍のアフガニスタン侵攻から7年。しかし 治安状況はイラクよりも悪化し、多数の女性と子どもを含む民間人犠牲者が出て います。女性に対する暴力も深刻です。現地の女性たちの声となってきたフェミ ニスト団体RAWAのメンバーを招いて、現地の状況を聞きます。 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=11 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【MOVIE】 ◆兵隊はこうして作られる~「アメリカばんざい-crazy as usual」 沖縄へ、イラクへ派遣される米兵たち。20歳そこそこの若い男性たち、女性たち は、どのように暴力と向き合うことになるのか。米軍基地問題を問い続けてきた 『Marines Go Home』の藤本幸久監督と、ジャーナリスト影山朝子さんが制作し たドキュメンタリー映画の劇場公開が、全国各地で始まります。くわしくはオフィ シャルサイトで。 http://www.america-banzai.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ご意見・ご感想等ございましたら、下記までお寄せください。
************************************** 発行:アジア女性資料センター 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211 TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752 E-mail:ajwrc@ajwrc.org URL:http://www.ajwrc.org/ ************************************** Copyright (C) 2007 Asia-Japan Women's Resource Center All Rights Reserved.
スポンサーサイト
|