★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ + Monthly AJWRC ++ メールマガジンfromアジア女性資料センター +++ ++++ URL →http://www.ajwrc.org/ +++++ 第23号 2009年4月 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★: 【今月の一言】 グローバル金融危機が東アジアの女性たちにあたえている影響についての国際ワー クショップに先週、参加してきました。実体経済から乖離した金融市場が引き起 こした経済危機は、各国で女性たちの生活や運動に深刻な影響をおよぼしていま す。日本政府は率先して巨額の支出を行っていますが、ほんとうに女性の経済的 エンパワーメントにつながる政策がとられているでしょうか? センター財政への影響もほんとに深刻ですが、持続可能でグローバルな視点から、 女性の権利を促進するための活動をしていきたいと思います。 〓〓〓目次〓〓〓 【EVENTS】 ◆4/20(月)57号読書会inなごや ◆4/25(土)メキシコ児童ポルノに挑む女性ジャーナリスト:DVD上映会 ◆5/10(日)女性の貧困解決へ~ディスカッション・フォーラム ◆5/13(木)無料相談カフェ かたり・れん ◆5/29(金) 山秋真さん講演「開発に揺れる地域で、聞こえない声を聞く」 【FROM AJWRC】 ◆英文ジャーナル「日本の障害女性たち」特集を刊行 ◆「つくる会」教科書検定合格に対するNGO共同アピールを発表 ◆終了間近!春の新規入会&会員継続キャンペーン♪ 【ACTION】 ◆エイズ・結核・マラリア対策基金の資金不足解消に日本政府の貢献を 【NEWS】 ◆パキスタン:タリバーンが17歳の少女を鞭打ち刑に ◆アフガニスタン:シーア派家族法はタリバーン時代への逆行 ◆日の丸君が代強制裁判で不当判決 ◆反貧困ジャーナリズム大賞に竹信三恵子さん ◆ILO:日本の労働者セーフティネットは先進国で最悪 今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。 ⇒ajwrc@ajwrc.org ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【FROM AJWRC】 ◆英文ジャーナル「日本の障害女性たち」特集を刊行 日本の女性たちの運動を海外に発信するために発行している英文ジャーナル「Voices from Japan」の最新刊22号ができました。日本語ジャーナル52号からの抜粋を中 心に、日本の障害女性たちの運動を伝える内容です。どうぞご利用ください。 http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=160&cid=2 ◆「つくる会」教科書検定合格に対するNGO共同アピールを発表 侵略戦争を肯定し、家父長制的社会観をおしつける「新しい歴史教科書をつくる 会」が自由社から検定申請した中学校歴史教科書の合格に対して、NGO共同アピー ルを出しました。 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=442 ◆終了間近!春の新規入会&会員継続キャンペーン♪ 4月末までに手続き終了された方にプレゼントご用意しています。 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=420 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【EVENTS】 ◆4/25(土)メキシコ児童ポルノに挑む女性ジャーナリスト:DVD上映会 有力な政治家やビジネスマンの絡んだ児童ポルノに挑むメキシコの女性ジャーナ リスト、リディア・カチョさんの闘いを描いたドキュメンタリーDVDを見ます。 日本語字幕はついてないのですが、英語のわからない人でもストーリーを追える よう、詳しい日本語解説を準備してお待ちしています! http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=108 ◆「女性の貧困」特集号発行記念イベントを開きます 深刻化する女性の貧困について、さまざまな視点からとりあげた『女たちの21世 紀』最新刊57号。おかげさまで多くの方から良い評価をいただいています。 http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=159&cid=1 ここで取り上げられなかった問題も含め、さらに議論を深めるために、オープン ・ディスカッション・フォーラムを開くことにしました。参加費無料、執筆者も 多く参加します。ぜひ奮ってご参加ください。 ☆ディスカッション・フォーラム:女性の貧困―「見えない」から「解決」へ向 けて 5/10(日)14:00~17:00@立教大学池袋キャンパス http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=109 ☆名古屋でも読書会やります。4/20(月) http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=110 ☆(関連)女性のための無料相談カフェ かたり・れん 5/13(木) http://d.hatena.ne.jp/binbowwomen/ ◆5/29(金) 18:30~@渋谷区女性センター・アイリス 山秋真さん講演「開発に揺れる地域で、聞こえない声を聞く」 やよりジャーナリスト賞を受賞された山秋真さんに、女性・子ども・高齢者の視 点から見た珠洲市の原発開発問題をお聞きしながら、社会の周辺に置かれた人々 の視点から権力の構造を問うことの意味を考えます。 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=111 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ACTION】 ◆エイズ・結核・マラリア対策基金の資金不足解消に日本政府の貢献を エイズ・結核・マラリア対策のための資金需要が増大している一方、先進国から の資金拠出は増えていません。日本政府の貢献を求める署名キャンペーンをアフ リカ日本協議会等が呼びかけています。以下のリンクから署名にご参加を。 http://www.shomei.tv/project-892.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【NEWS】 ◆パキスタン:タリバーンが17歳の少女を鞭打ち刑に http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=443 ◆アフガニスタン:シーア派家族法はタリバーン時代への逆行 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=444 ◆日の丸君が代強制裁判で不当判決 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=439 ◆反貧困ジャーナリズム大賞に竹信三恵子さん http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=440 ◆ILO:日本の労働者セーフティネットは先進国で最悪 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=438 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 今後配信ご不要の方は、こちらまでご連絡ください。⇒ajwrc@ajwrc.org ************************************** 発行:アジア女性資料センター 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211 TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752 E-mail:ajwrc@ajwrc.org URL:http://www.ajwrc.org/ **************************************
スポンサーサイト