Daily AJWRC
AJWRCオフィシャルサイトからはみ出してしまうニュース、事務局の日常、イベント、などなど。
2023/11 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2024/01
プロフィール
Author:ajwrcmembers
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
【国内ニュース】 自民党「家庭教育支援法案」―公による家庭への介入懸念 (01/10)
【対談】竹信三恵子 × 堅田香緒里 女性に押し寄せる新しい貧困 (11/16)
女性の人権への税制の影響めぐりスイス、国連で苦境に(タックス・ジャスティス・ネットワーク) (11/14)
フランスにおける「買春禁止法」成立の背景とこれからの課題 (07/29)
【特別掲載】 「新翼賛体制」にどう立ち向かうか 竹信三恵子 (07/01)
カテゴリー
メルマガ (68)
資料室から (60)
運動情報 (29)
事務局の日常 (9)
映画 (16)
会員からも一言 (4)
北京+10報告 (13)
ツイートまとめ (512)
ジェンダー・ワークショップ・キャラバン (5)
イベント (13)
『女たちの21世紀』掲載記事 (15)
月別アーカイブ
2017年01月 (1)
2016年11月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (7)
2016年02月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (28)
2014年11月 (18)
2014年10月 (23)
2014年09月 (25)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (14)
2014年05月 (11)
2014年04月 (12)
2014年03月 (10)
2014年02月 (16)
2014年01月 (7)
2013年12月 (16)
2013年11月 (13)
2013年10月 (12)
2013年09月 (7)
2013年08月 (10)
2013年07月 (7)
2013年06月 (13)
2013年05月 (11)
2013年04月 (8)
2013年03月 (8)
2013年02月 (13)
2013年01月 (8)
2012年12月 (9)
2012年11月 (24)
2012年10月 (17)
2012年09月 (16)
2012年08月 (13)
2012年07月 (11)
2012年06月 (14)
2012年05月 (13)
2012年04月 (8)
2012年03月 (20)
2012年02月 (10)
2012年01月 (9)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (12)
2011年09月 (11)
2011年08月 (12)
2011年07月 (10)
2011年06月 (8)
2011年05月 (1)
2011年04月 (3)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年09月 (2)
2010年08月 (6)
2010年07月 (4)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (6)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (5)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年09月 (7)
2009年08月 (1)
2009年07月 (2)
2009年06月 (1)
2009年05月 (1)
2009年04月 (1)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2009年01月 (14)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (2)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年06月 (3)
2008年05月 (1)
2008年04月 (2)
2008年03月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (3)
2007年09月 (2)
2007年08月 (1)
2007年07月 (3)
2007年06月 (3)
2007年04月 (4)
2005年03月 (13)
Amazon アフィリエイト
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アジア女性資料センター公式サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
[Monthly AJWRC] AJWRCメルマガ第32号
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ Monthly AJWRC
++ メールマガジンfromアジア女性資料センター
+++
++++ URL →http://www.ajwrc.org/
+++++ 第32号 2009年1月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
【今月の一言】
1月13日、厳寒のソウルで、900回目の「水曜デモ」が行われました。50年の沈
黙を破り被害を訴えた「慰安婦」被害者の女性たちに、さらに18年にわたり900
回もデモを続けさせてしまったことの責任を痛感しています。
今年は、日本が朝鮮半島に植民地支配を敷いた「韓国強制併合」から100年め。こ
の間になされた数多くの人権侵害と不正義に対する責任を、日本はいまだに果た
していません。この節目の年に、多くの市民が虐殺された「4.3事件」が起きた
済州島を訪ね、真相究明と和解に向けた韓国のとりくみを学びます。私たちも今
年こそ、歴史的正義にもとづく平和への確かな一歩を踏み出したいものです。
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
〓〓〓目次〓〓〓
【EVENTS】
◆金曜日(1/22)締切!日韓100年の歴史をたどる済州島ツアー
◆1/27(水)「ジェンダー視点から見る日韓現代史」
◆2/5(金)「済州4.3事件を生き延びた在日女性」
◆2/24(水)「韓国における歴史的正義への試み」
◆2/11(休)シンポ+ワークショップ「女性センターはどこへいく?」
【RESOURCE】
◆資料室より、新着情報のおしらせ
【ACTION】
◆ガザ虐殺を繰り返させないための共同声明に賛同を
【NEWS】
◆GIDの夫の子の婚外子扱いを法務省が指示
◆田川市議会が「慰安婦」意見書を可決
◆「人身取引対策行動計画2009」公表
今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。
⇒ajwrc@ajwrc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【EVENTS】
◆日韓100年の歴史をたどりなおす済州島ツアー(3/27~3/30)
定員まであと若干名! 「四・三事件」の真相究明をすすめる四・三研究所の全
面協力を得て、事件の状況や真実和解にむけた取り組みを学ぶほか、日本軍遺跡
や、世界遺産火山島、現地女性団体も訪問。いつも以上にもりだくさんの内容で
す。申込締切はいよいよ今週金曜日まで。お急ぎください。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=126
ツアーに参加できない方も関連セミナー(↓)にはぜひご参加を。
◆済州島から日韓100年の歴史をひもとく連続セミナー
済州島ツアー開催にあわせて連続セミナーを開催します。すばらしい講師陣と、
スペシャルゲストに4.3事件を体験された金東日さんをお迎えします。
第1回:1/27(水)「ジェンダー視点から見る日韓現代史」講師・宋連玉さん
第2回:2/5(金)「済州4.3事件を生き延びた在日女性」講師・金東日さん、村上尚子さん
第3回:2/24(水)「韓国における歴史的正義への試み」講師・李京さん
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=128
◆2/11(休)シンポ+ワークショップ「女性センターはどこへいく?」
女たちの21世紀No.60「女性センターはどこへいく」?の刊行を機に、
http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=156&cid=4
女性センターの意味と役割を問い直し、働く人と使う人がつながって考え行動す
るためのイベントを企画しました。第1部は公開シンポジウム、第2部は今後に向
けた取り組みを話し合いネットワークする非公開ワークショップです。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=127
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【RESOURCE】
◆資料室より、新着情報のおしらせです。
ルポ 母子家庭 ~「母」の老後、「子」のこれから~(白崎朝子評)
http://ajwrc.blog102.fc2.com/blog-entry-106.html
12月の新着資料(海外編)
http://ajwrc.blog102.fc2.com/blog-entry-107.html
12月の新着資料(国内編)
http://ajwrc.blog102.fc2.com/blog-entry-108.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ACTION】
◆ガザ虐殺を繰り返させないための共同声明に賛同を
イスラエルによるガザ攻撃から1年。正義ある平和のために、ガザ攻撃の公正な
裁きや占領終結のための行動など、根本的な政策見直しを日本政府にもとめる共
同声明への賛同を募っています。署名は以下のサイトから。
http://palestine-forum.org/doc/2009/gaza.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NEWS】
◆GIDの夫の子の婚外子扱いを法務省が指示
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=521
◆田川市議会が「慰安婦」意見書を可決
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=520
◆「人身取引対策行動計画2009」公表
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=522
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後配信ご不要の方は、こちらまでご連絡ください。⇒ajwrc@ajwrc.org
お気に召しましたらカンパをおねがいいたします。
郵便振替:「アジア女性資料センター」口座番号:00160‐9‐196364
**************************************
発行:アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@ajwrc.org URL:http://www.ajwrc.org/
**************************************
スポンサーサイト
[2010/01/19 Tue]
//
メルマガ
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
<<
1・2月の新着資料
//
ホーム
//
12月の新着資料(国内編)
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://ajwrc.blog102.fc2.com/tb.php/110-368be97f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
//
ホーム
//