Daily AJWRC
AJWRCオフィシャルサイトからはみ出してしまうニュース、事務局の日常、イベント、などなど。
2023/11 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2024/01
プロフィール
Author:ajwrcmembers
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
【国内ニュース】 自民党「家庭教育支援法案」―公による家庭への介入懸念 (01/10)
【対談】竹信三恵子 × 堅田香緒里 女性に押し寄せる新しい貧困 (11/16)
女性の人権への税制の影響めぐりスイス、国連で苦境に(タックス・ジャスティス・ネットワーク) (11/14)
フランスにおける「買春禁止法」成立の背景とこれからの課題 (07/29)
【特別掲載】 「新翼賛体制」にどう立ち向かうか 竹信三恵子 (07/01)
カテゴリー
メルマガ (68)
資料室から (60)
運動情報 (29)
事務局の日常 (9)
映画 (16)
会員からも一言 (4)
北京+10報告 (13)
ツイートまとめ (512)
ジェンダー・ワークショップ・キャラバン (5)
イベント (13)
『女たちの21世紀』掲載記事 (15)
月別アーカイブ
2017年01月 (1)
2016年11月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (7)
2016年02月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (28)
2014年11月 (18)
2014年10月 (23)
2014年09月 (25)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (14)
2014年05月 (11)
2014年04月 (12)
2014年03月 (10)
2014年02月 (16)
2014年01月 (7)
2013年12月 (16)
2013年11月 (13)
2013年10月 (12)
2013年09月 (7)
2013年08月 (10)
2013年07月 (7)
2013年06月 (13)
2013年05月 (11)
2013年04月 (8)
2013年03月 (8)
2013年02月 (13)
2013年01月 (8)
2012年12月 (9)
2012年11月 (24)
2012年10月 (17)
2012年09月 (16)
2012年08月 (13)
2012年07月 (11)
2012年06月 (14)
2012年05月 (13)
2012年04月 (8)
2012年03月 (20)
2012年02月 (10)
2012年01月 (9)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (12)
2011年09月 (11)
2011年08月 (12)
2011年07月 (10)
2011年06月 (8)
2011年05月 (1)
2011年04月 (3)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年09月 (2)
2010年08月 (6)
2010年07月 (4)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (6)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (5)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年09月 (7)
2009年08月 (1)
2009年07月 (2)
2009年06月 (1)
2009年05月 (1)
2009年04月 (1)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2009年01月 (14)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (2)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年06月 (3)
2008年05月 (1)
2008年04月 (2)
2008年03月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (3)
2007年09月 (2)
2007年08月 (1)
2007年07月 (3)
2007年06月 (3)
2007年04月 (4)
2005年03月 (13)
Amazon アフィリエイト
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アジア女性資料センター公式サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
映画「冬の小鳥」
10月から岩波ホールで上映されるフランス映画『冬の小鳥』の試写会に行ってきました!
監督のウニー・ルコントは韓国系フランス人。これがほぼデビュー作だとはとても信じられないほど、よけいなものを一切省いた禁欲的な作法でつくられた、見事な作品だ。
物語は、ルコント監督自身の体験にもとづいている。大好きだった父親に捨てられ、孤児院に預けられた9歳の少女ジニ。小さな体にあまるほどの絶望の大きさにもがき、やがてその痛みを受け入れ生きていく覚悟を固める少女のまなざしには、観る者の安易な同情をゆるさない悲壮な力が光っている。
1970年代の韓国で、親という後ろ盾をもたない少女たちが選べる道は限られていた。国際養子となって海外に渡るか、そうでなければ、障害をもつ年長の少女イェシンのように、一生を農村の下働きとして送るほかない。だから、施設でジニの唯一の友だちとなるスッキは、西洋人夫婦に選んでもらえるよう、まだ初潮を迎えていない幼い賢い少女として必死に自らをアピールする。
世界のなかに自分の居場所をもたない少女たちの絶望を、ルコント監督は内面に立ち入って語ろうとはせず、あくまで抑制のきいたカットを重ねることで、おどろくほど複雑な感情をうかびあがらせる。自殺をはかったイェシンが、施設の教員や子どもたちの前で反省の弁を述べながら笑いだしてしまう場面は忘れがたい。
フランスへ養子にもらわれていくことになったジニが見せる笑顔、そしてラストシーンの美しさ。シンプルにそぎ落とされた物語と表現の中から、ゆたかな感情をひきだしてみせる、美しい傑作である。
スポンサーサイト
[2010/08/22 Sun]
//
映画
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
<<
新着資料 8月
//
ホーム
//
防衛省に要請に行って来ました
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://ajwrc.blog102.fc2.com/tb.php/137-aa67f855
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
//
ホーム
//