fc2ブログ
AJWRCオフィシャルサイトからはみ出してしまうニュース、事務局の日常、イベント、などなど。
プロフィール

ajwrcmembers

Author:ajwrcmembers
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

Amazon アフィリエイト

ブログ内検索

RSSフィード
リンク
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ Monthly AJWRC
++ メールマガジンfromアジア女性資料センター
+++  
++++        URL →http://www.ajwrc.org/
+++++       第42号  2010年11月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
【今月の一言】
 知り合いの女性を呼び出し、真っ暗な室内で性行為を迫った男性消防士3人が、
10月28日、不起訴処分とされました。その理由について山形地検は「刃物を見せ
つけたり、服を破るなど、暴行の程度が強かったと認定できる客観的な証拠がな
かった」と説明しています。
 被害者の抵抗を封じるほど強い暴力の行使が証明されなければ強かんにはあた
らない、という刑法の規定は、多くの被害者が感じる恐怖や絶望感、苦しみを無
視しています。合意のない性行為は、暴力にほかなりません。被害者の権利視点
にたって、今こそ時代遅れの法律をみなおすときです。
 さて、11月25日からは「ジェンダー暴力とたたかう16日間キャンペーン」が始
まり、「軍事主義と女性に対する暴力」をテーマに多くのとりくみが世界中で行
われます。センターでも特設ページを設け、さまざまなイベントに関わっていま
すので、みなさまどうぞご参加ください。
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:

〓〓〓目次〓〓〓

【FROM AJWRC】
◆11/25-12/10:ジェンダー暴力と闘う16日間キャンペーン
◆山形地検への不起訴声明:賛同募集中!
◆2010やより賞にタヒラ・フィルダスさん、北村年子さん、神田香織さん

【EVENTS】
◆11/24(水)日本製武器が世界の子どもたちを殺す?「新防衛大綱」院内集会
◆11/25(木)「慰安婦」問題立法解決を求める国際署名提出行動
◆11/26(金)~12/11(土)アジアを見つめて 植民地と富山妙子の画家人生
◆11/30(火)国連女性差別撤廃条約の実効性を高める院内集会
◆12/4(土)2010年やより賞贈呈式
◆12/6(月)カシミール紛争と女性に対する暴力:タヒラさんを迎えて

【NEWS】
◆女性自衛官裁判:元原告が田母神氏に謝罪要求
◆UNDP:ジェンダー不平等指数(GII)を発表
◆CEDAW:高齢女性に関する一般勧告を採択


今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。
⇒ajwrc@ajwrc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【FROM AJWRC】

◆11/25-12/10:ジェンダー暴力と闘う16日間キャンペーン

11月25日から12月10日までの16日間は「ジェンダー暴力と闘う16日間キャンペー
ン」として、世界各地でさまざまなイベントが行われます。今年のテーマは「軍
事主義と女性に対する暴力」。アジア女性資料センターが力を入れて取り組んで
きたテーマです。センターでは期間中、他団体と協力していくつかのイベントに
関わるほか、これまでの活動や資料をまとめた特設キャンペーンページを設けま
した。みなさまのご参加をお待ちしています。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin3/index.php?page=article&storyid=47

◆山形地検への不起訴声明:賛同募集中!

「暴行の程度が強かったという客観的証拠がない」ことを理由にした不起訴決定
に対して、アジア女性資料センターは11月1日に抗議声明を発表し、山形地検そ
の他関係各所に送付しました。現在までに26団体、174人から賛同をいただき、
数多くのメッセージも寄せられています。今後、他団体とも協力して、次の動き
につなげていきたいと思っていますので、ひきつづきご協力をお願いします。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=593

◆2010やより賞にタヒラ・フィルダスさん、北村年子さん、神田香織さん

人権と平和のために活動する女性に贈呈される「やより賞」。今年は、カシミー
ル出身の映像作家タヒラ・フィルダスさんに決まりました。ジャーナリスト賞に
はノンフィクションライターの北村年子さん、そして特別賞には講談師の神田香
織さんが決定! 豪華な顔ぶれがそろう贈呈式に、ぜひおいでください。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=171
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【EVENTS】
◆11/24(水)日本製武器が世界の子どもたちを殺す?「新防衛大綱」院内集会
http://www.labornetjp.org/EventItem/1289471490829staff01

◆11/25(木)「慰安婦」問題立法解決を求める国際署名提出行動

日本や韓国から集まった10万以上の署名を国会に届け、立法解決に向けた一刻も
早い行動を国会にうながすための集会、デモにご参加ください。
http://www.jca.apc.org/ianfu_ketsugi/120.html

◆11/26(金)-12/11(土)アジアを見つめて 植民地と富山妙子の画家人生

植民地支配と戦争の世紀を、壮大なスケールで問い直してきた画家・富山妙子さ
ん。その作品と思想にふれる作品展が開催されます。期間中にはピアノコンサー
トや、富山さんと真鍋祐子さんとの対談も予定されています。
http://www.tokyo.ywca.or.jp/article/article.cgi?kid=1073

◆11/30(火)国連女性差別撤廃条約の実効性を高める院内集会
http://ajwrc.org/jp/modules/cal0/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=0000000347&caldate=2010-11-30

◆12/4(土)2010年やより賞贈呈式

受賞者のタヒラ・フィルダスさん、北村年子さん、神田香織さんによる講演がお
こなわれます。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=171

◆12/6(月)カシミール紛争と女性に対する暴力:タヒラさんを迎えて

2010やより賞受賞者のタヒラ・フィルダスさんを迎えて、軍による拷問や性暴力
など、インド・カシミールの人権問題について、映像をみながら話し合います。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=172

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NEWS】
◆女性自衛官裁判:元原告が田母神氏に謝罪要求

元自衛隊幹部の田母神氏が、勇気をもって自衛隊内部の性暴力をうったえた女性
を、さらにおとしめるような記述をしました。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=598

◆CEDAW:高齢女性に関する一般勧告を採択

NGOが求め続けてきた高齢女性とその権利に関する一般勧告がついに採択。今後
の日本政府報告でも、高齢女性に関する情報が求められるようになります。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=592

◆UNDP:ジェンダー不平等指数(GII)を発表

UNDPが今年の人間開発報告書で新しいジェンダー不平等指数を発表しました。コ
ンセプトや指標の採り方によって、世界の状況は異なって見えてきます。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=597
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後配信ご不要の方は、こちらまでご連絡ください。⇒ajwrc@ajwrc.org

★Follow AJWRC on Twitter
ツイッターでAJWRCの最新情報をフォローしましょう。
http://twitter.com/AJWRC
★Amazonでお買い物しますか? AJWRCホームページ左下のアイコンからどうぞ。
売上の一部がセンターに寄付されます。
http://ajwrc.org/jp/

**************************************
発行:アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@ajwrc.org  URL:http://www.ajwrc.org/
**************************************
スポンサーサイト



<< 最低所得保障 // ホーム // [Monthly AJWRC] AJWRCメルマガ第41号 >>

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://ajwrc.blog102.fc2.com/tb.php/144-c2158f13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //