Guidelines for Gender Sensitive Disaster Management: Practical Steps to Ensure Women’s Needs are Met And Women’s Human Rights are Respected and Protected during Disasters (ジェンダーに敏感な災害管理ガイドライン:災害の下で女性のニーズが満たされ、女性の権利が尊重され保護されるよう確保するための実践的ステップ) 発行:Asia Pacific Forum on Women, Law and Development (APWLD) 2006
Tsunami Aftermath: Violations of Human Rights of Dalit Women, Tamil Nadu, India インドのタミルナードゥ州で行われた調査をまとめたレポート。復興支援においてもダリットに対する差別・排除が反映されていたこと、女性に対する新たな形態の暴力について指摘。
Tsunami Aftermath: Violations of Women’s Human Rights in Sri Lanka 15年も続く紛争によってすでに疲弊していた地域を襲った津波によって、さらに多くの女性たちが生活困難に陥ったスリランカ。特に、政府の支援が「世帯主」を対象にしていたために、多くの女性が排除されたという指摘は重要です。
Tsunami Aftermath: Violations of Womens Human Rights in Thailand 津波の後の復興支援において、移住女性や漁民の女性などが疎外された状況を、調査にもとづいて分析。特に深刻なのが、災害後の土地問題で、多くの小規模漁民たちが、土地への権利を保障されなかったことが報告されています。
Tsunami Aftermath: Violations of Women’s Human Rights in Nanggroe Aceh Darussalam, Indonesia インドネシアのアチェでは、食料や水など基本的な生活物資の不足に加え、武力紛争によるコミュニティの分断が、復興過程において大きな問題となっている実態がレポートされています。