fc2ブログ
AJWRCオフィシャルサイトからはみ出してしまうニュース、事務局の日常、イベント、などなど。
プロフィール

ajwrcmembers

Author:ajwrcmembers
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

Amazon アフィリエイト

ブログ内検索

RSSフィード
リンク
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ Monthly AJWRC
++ メールマガジンfromアジア女性資料センター
+++  
++++        URL →http://www.ajwrc.org/
+++++         第7号  2007年12月   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
【今月の一言】
 集団レイプ犯米兵の不起訴を決定した広島検察庁に対する緊急抗議声明には、
わずか4日のうちに、多くの賛同をいただきました。どうもありがとうございま
した。11月27日に、37団体・364個人(匿名31人を含む)を、広島地方検察庁お
よび広島県警察本部宛に送付しました。
http://www.ajwrc.org/modules/news/article.php?storyid=343
国の機関の前で、女性の人権とは何なのか。5年前の米兵によるレイプ事件の捜
査の妥当性を問う裁判の判決も、明日出ます。1月末には、グアムで米軍基地問
題にとりくむ先住民族女性たちとの交流を企画しています。次のアクションを考
える確実なステップにしていきたいと思います。

〓〓〓目次〓〓〓
1.『女たちの21世紀』最新刊「女性・障害・運動」刊行
2.米兵の性暴力・不処罰を許さない!判決と報告集会へご参加を
3.高里鈴代さんと、グアム先住民族の女性たちに会いに行こう!
4.大阪で初の連続セミナーを開催
5.バングラデシュ先住民族女性に対する暴力を止めよう
6.イベントカレンダー

今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。
⇒ajwrc@ajwrc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.『女たちの21世紀』最新刊No.52刊行!
 「女性・障害・運動――新たな優生思想に立ち向かうために」

 自立支援法によって障害者は「30年前に逆戻り」と言われる厳しい状況ですが、
障害者権利条約が批准され、女性障害者ネットワークも再起動を始めるなど、反
撃の兆しが見えてきています。
 この30年、優生保護法をめぐるリブと障害者運動の間の議論は、緊張をはらみ
つつも、豊かな対話をもたらしてきました。それでもなお、障害をもつ女性の問
題とフェミニズムは、そう簡単につながれていないのが現実です。新自由主義改
革がすすむ中、新しい優生思想にともに立ち向かうために、フェミニズムと障害
の関係を考え直そうと企画しました。
・30年の運動の交差を振り返る座談会
・地域での自立運動、国内外でのネットワーキングにとりくむ障害女性たち
・新鮮な活動をくりひろげてきた韓国「女性障害共感」の軌跡
・「非障害女性」の立場から障害女性に対する抑圧を考える
・「ささやかな欲望」が支える生殖技術の広がり
・異性愛中心主義と健常中心主義を問い返す
など、多彩なエッセイをそろえました。
http://www.ajwrc.org/modules/uu_cart/?ucart=main&item=107
★現在、サイトのショッピングカートに不具合が起きています。お申し込みは、
アジア女性資料センターまで、メール・FAXでお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.米兵の性暴力・不処罰を許さない!
 「警察のセカンドレイプを問う裁判」判決と報告集会へご参加を

 2002年4月、横須賀基地所属の米軍兵士により性暴力を受けた在日オーストラ
リア人女性ジェーンさん(仮名)は、直後に神奈川県警に通報したにもかかわら
ず、10時間も手当が受けられないまま、侮辱的な捜査を受けました。さらに事件
は、理由も明らかにされないまま、不起訴とされてしまいました。ジェーンさん
は、現在、神奈川県警による侮辱的で不適切な対応・捜査によって受けた苦痛に
対する国家賠償訴訟を起こしています。明日の判決に注目と支援を。10日の集会
にもご参加をお待ちしています。

■判決は12月4日(火)13時10分~ 東京地裁722法廷
■報告集会は12月10(月)午後7時~9時 東京ウイメンズプラザで。
http://www.ajwrc.org/modules/news/article.php?storyid=344

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.高里鈴代さんと行くグアムツアー(1/26-1/29)
  軍事基地に立ち向かうチャモロの女性たちに会いに行こう!

この冬の目玉は、なんといってもグアムツアー。南国リゾートというイメージの
陰で、米軍基地や観光開発に立ち向かってきた先住民族チャモロの女性たちに会
いに行きます。沖縄の基地問題に長年取り組んできた高里鈴代さんのネットワー
クで初めて実現したオルタナティブ・ツアーへ、ぜひご参加ください。お申込み
は12月14日まで。お急ぎください。
http://www.ajwrc.org/modules/tinycontent2/index.php?id=11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.大阪で初の連続セミナーを開催します(1/31スタート)

東京以外では初めて、大阪で連続セミナーを開催します。パレスチナ女性が語る
故郷の物語を読む英語のクラス。講師はパレスチナ問題にもくわしい運営委員・
清末愛砂さんです。この機会に、近辺の方はぜひ足を運んでみてください。
http://www.ajwrc.org/modules/tinycontent0/index.php?id=14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.バングラデシュ先住民族女性への暴力を止めよう
  エクパタ・キャンペーンにご参加ください

自治を求める先住民族ジュマと、ベンガル人の入植を進める政府との間で、20年
以上にわたる内戦が続いてきたバングラデシュ・チッタゴン丘陵。10年前に和平
協定が結ばれたものの、今もほとんど実施されていません。先住民族に対する土
地の収奪や襲撃、レイプは野放しの状態です。
2007年12月2日は和平協定の締結から10周年。バングラデシュ政府に向けて「約
束を実行し、和平に向けた努力をしてください!」という日本市民の声を届ける
ために、エクパタ・キャンペーンへのご協力をお願い致します。
http://www.jummanet.org/ekpata/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.[EVENT]今後のイベント情報
◆12/9(日)やより賞報告会
昨年度やよりジャーナリスト賞受賞者・山本潤子さんが、韓国で米軍犯罪に取り
組む高維京さんや米軍基地移転問題を取材した成果を報告します。
http://www.wfphr.org/yayori/
◆12/10(月)米兵の性暴力・警察のセカンドレイプを許さない!判決報告集会
http://www.ajwrc.org/modules/news/article.php?storyid=344
◆12/14(金)ケアのグローバル化とジェンダー 高橋道子さん
介護サービスの民営化時によく言われたのが「市場競争は介護の質を高める」。
でも「介護の質」とは? どう評価する?地域に根ざした介護を追求してきた高
橋さんと考えます。19時~@アジア女性資料センター
http://www.ajwrc.org/modules/tinycontent0/index.php?id=8
◆12/17(月)センター望年会&突発的会員自主企画
望年会を兼ねて、突発的会員自主企画第1回『何んなんよ!宮崎駿』も開催。食
べ物飲み物、ネタもちより。非会員の方も参加オッケーです。19時~@アジア女
性資料センター

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
ご意見・ご感想等ございましたら、下記までお寄せください。

**************************************
発行:アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@ajwrc.org  URL:http://www.ajwrc.org/
**************************************
Copyright (C) 2007 Asia-Japan Women's Resource Center All Rights
Reserved.


スポンサーサイト



<< [Monthly AJWRC] AJWRCメルマガ新年号 // ホーム // [Monthly AJWRC] AJWRCメルマガ第6号 >>

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://ajwrc.blog102.fc2.com/tb.php/21-52f75756
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //