Daily AJWRC
AJWRCオフィシャルサイトからはみ出してしまうニュース、事務局の日常、イベント、などなど。
2023/11 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2024/01
プロフィール
Author:ajwrcmembers
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
【国内ニュース】 自民党「家庭教育支援法案」―公による家庭への介入懸念 (01/10)
【対談】竹信三恵子 × 堅田香緒里 女性に押し寄せる新しい貧困 (11/16)
女性の人権への税制の影響めぐりスイス、国連で苦境に(タックス・ジャスティス・ネットワーク) (11/14)
フランスにおける「買春禁止法」成立の背景とこれからの課題 (07/29)
【特別掲載】 「新翼賛体制」にどう立ち向かうか 竹信三恵子 (07/01)
カテゴリー
メルマガ (68)
資料室から (60)
運動情報 (29)
事務局の日常 (9)
映画 (16)
会員からも一言 (4)
北京+10報告 (13)
ツイートまとめ (512)
ジェンダー・ワークショップ・キャラバン (5)
イベント (13)
『女たちの21世紀』掲載記事 (15)
月別アーカイブ
2017年01月 (1)
2016年11月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (7)
2016年02月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (28)
2014年11月 (18)
2014年10月 (23)
2014年09月 (25)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (14)
2014年05月 (11)
2014年04月 (12)
2014年03月 (10)
2014年02月 (16)
2014年01月 (7)
2013年12月 (16)
2013年11月 (13)
2013年10月 (12)
2013年09月 (7)
2013年08月 (10)
2013年07月 (7)
2013年06月 (13)
2013年05月 (11)
2013年04月 (8)
2013年03月 (8)
2013年02月 (13)
2013年01月 (8)
2012年12月 (9)
2012年11月 (24)
2012年10月 (17)
2012年09月 (16)
2012年08月 (13)
2012年07月 (11)
2012年06月 (14)
2012年05月 (13)
2012年04月 (8)
2012年03月 (20)
2012年02月 (10)
2012年01月 (9)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (12)
2011年09月 (11)
2011年08月 (12)
2011年07月 (10)
2011年06月 (8)
2011年05月 (1)
2011年04月 (3)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年09月 (2)
2010年08月 (6)
2010年07月 (4)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (6)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (5)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年09月 (7)
2009年08月 (1)
2009年07月 (2)
2009年06月 (1)
2009年05月 (1)
2009年04月 (1)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2009年01月 (14)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (2)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年06月 (3)
2008年05月 (1)
2008年04月 (2)
2008年03月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (3)
2007年09月 (2)
2007年08月 (1)
2007年07月 (3)
2007年06月 (3)
2007年04月 (4)
2005年03月 (13)
Amazon アフィリエイト
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アジア女性資料センター公式サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
[Monthly AJWRC] AJWRCメルマガ第53号
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ Monthly AJWRC
++ メールマガジンfromアジア女性資料センター
+++
++++ URL →http://www.ajwrc.org/
+++++ 第53号 2011年10月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
【今月の一言】
今年のノーベル平和賞が、リベリアとイエメンの3人の女性に贈られることが決
まりました。それまで受賞者は、男性85人に対し女性は12人だけでした。
世界各地で多くの女性たちが、人権や社会正義、平和のために重要な活動をして
いますが、意思決定からは除外されやすく、その貢献はあまり認められてきませ
んでした。女性たちの地道な活動に目を向けると、国家中心の安全保障から、一
人ひとりの権利と尊厳を中心におく、オルタナティブな安全保障が見えてきます。
11月25日から始まる「16日間キャンペーン」では、平和と安全の意味を女性たち
の視点から問い直すイベントとアクションが行われます。どうぞご参加ください。
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
〓〓〓目次〓〓〓
【FROM AJWRC】
◆ウェブサイト正式公開!軍事主義・女性に対する暴力と闘う
16日間キャンペーン2011(11/25~12/10)にご参加ください
◆第7回やより賞・やよりジャーナリスト賞決定!
【EVENTS】
◆(10/21)「核と向きあう女性たち」刊行記念トークイベント
◆(11/25)ジェンダーの視点から考える「平和」と「安全」
◆(11/26)女性自衛官の人権裁判を通して考える・軍隊と人権
◆(12/10)Fashion Resistance to Militarism 「核・原発・戦争と平和を着る」
【ACTION】
◆原発いらない女たちのすわりこみ
◆韓国水曜デモ1000回アクション
【NEWS】
◆韓国:泥酔した米兵が侵入し10代女性に性暴力
◆イエメン:ノーベル賞祝賀女性デモに攻撃
◆婚外子相続差別に違憲判決:大阪高裁
◆香港:家事労働者の永住権裁判で画期的判決
◆サウジアラビア:女性参政権実現へ
今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。
⇒ajwrc@ajwrc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【FROM AJWRC】
◆ウェブサイト正式公開!軍事主義・女性に対する暴力と闘う
16日間キャンペーン2011(11/25~12/10)にご参加ください
11/25~12/10の16日間、「軍事主義と女性への暴力」をテーマに世界各地で行わ
れる「16日間キャンペーン2011」の日本語サイトが正式オープンしました。
この期間前後に日本国内で行われる様々な関連イベント、軍事主義・平和・女性
の権利について知るための資料をご紹介しています。今後もさらに登録イベント
が増える予定です。ぜひ以下のリンクからチェックしてください!
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin3/index.php?page=article&storyid=56
◆第7回やより賞・やよりジャーナリスト賞決定!
すぐれた女性活動家に贈呈される2011年度やより賞は、寡婦や土地なし農民、女
性労働者の組織化のために尽力し、公正な選挙をもとめる活動のため投獄もされ
たマレーシアのサラワジー・ムトゥさんに決まりました。やよりジャーナリスト
賞は、パフォーマンス・アーティストのイトー・ターリさん、被差別部落民の視
点から日本社会を問うてきた岸本眞奈美さんのお2人に贈られます。
12月3日の贈呈式で、3人の活動に直接触れてください。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=676
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【EVENTS】
◆明日です!「核と向きあう女性たち」刊行記念トークイベント
女性たちの反核・脱原発運動に詳しい評論家の近藤和子さんをゲストにおむかえ
し、『女たちの21世紀』最新刊「核と向きあう女性たち」を読んだ感想や、脱原
発運動と女性について、ゆっくりおしゃべりする会です。いよいよ明日となりま
した。まだ読んでない方も、どうぞ気軽にご参加ください。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=188
◆(11/25)ジェンダーの視点から考える「平和」と「安全」
16日間キャンペーン2011のキックオフとして、ジェンダーの視点から「平和」と
「安全」を問い直すシンポジウムを開きます。秋林こずえさんの基調講演、被災
地の女性の安全についての報告、12/10のファッションショーのチラ見せも。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=190
◆(11/26)女性自衛官の人権裁判を通して考える・軍隊と人権
自衛隊内部で起きたセクシュアルハラスメントを告発し、画期的勝利判決を収め
た裁判の意義をふりかえり、軍隊と女性の人権について考えます。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=192
◆(12/10)Fashion Resistance to Militarism 「核・原発・戦争と平和を着る」
20代中心のメンバーでつくるAJWRCユースグループによるファッションショーは、
「核・原発・戦争と平和を着る」がテーマです。お楽しみに!
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=193
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ACTION】
◆原発いらない 女たちの座り込み
10/27~29に福島の女たちが、そして10/30~11/5には全国の女たちが、「もう、
黙ってはいられない!」と立ち上がり、そして、座りこみます! アジア女性資
料センターも参加者のための休憩所を提供します。どうぞお立ち寄り下さい。
(福島)
http://onna100nin.seesaa.net/
(全国)
http://d.hatena.ne.jp/onna_suwarikomi/
◆韓国水曜デモ1000回アクション
1992年1月8日に始まった日本軍「慰安婦」問題の解決を求める韓国の水曜デモは、
2011年12月14日で1000回目を迎えます。高齢のハルモニたちがこれ以上デモを続
けなくてすむよう、日本政府に謝罪と個人補償をもとめる国際連帯アクションが
各地で行われます。どうぞ参加・賛同を。
http://restoringhonor1000.info/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NEWS】
◆韓国:泥酔した米兵が侵入し10代女性に性暴力
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=674
◆イエメン:ノーベル賞祝賀女性デモに攻撃
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=677
◆婚外子相続差別に違憲判決:大阪高裁
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=673
◆香港:家事労働者の永住権裁判で画期的判決
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=672
◆サウジアラビア:女性参政権実現へ
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=671
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
★AJWRCへのオンライン・カンパはこちらから
http://bit.ly/kga0KK
★Amazonでお買い物しますか?
AJWRCホームページ左下のアイコンからどうぞ。
http://ajwrc.org/jp/
★Follow AJWRC on Twitter ツイッターでフォロー
http://twitter.com/AJWRC
★Facebook 「いいね!」をクリック
http://www.facebook.com/AJWRC
今後配信ご不要の方は、こちらまでご連絡ください。⇒ajwrc@ajwrc.org
**************************************
発行:アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@ajwrc.org URL:http://www.ajwrc.org/
**************************************
スポンサーサイト
[2011/10/20 Thu]
//
メルマガ
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
<<
10/20のツイートまとめ
//
ホーム
//
10/19のツイートまとめ
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://ajwrc.blog102.fc2.com/tb.php/217-bb21edbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
//
ホーム
//