fc2ブログ
AJWRCオフィシャルサイトからはみ出してしまうニュース、事務局の日常、イベント、などなど。
プロフィール

ajwrcmembers

Author:ajwrcmembers
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

Amazon アフィリエイト

ブログ内検索

RSSフィード
リンク
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ Monthly AJWRC
++ メールマガジンfromアジア女性資料センター
+++  
++++        URL →http://www.ajwrc.org/
+++++       第56号  2012年1月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
【今月の一言】
 遅くなりましたが、新年おめでとうございます。今年こそ、ひとつでも2つで
も、人権と社会正義に向けて具体的な前進のある年にしたいですね。アジア女性
資料センターでも、新年度に向けて計画をたてているところです。どうぞ今年も
よろしくお願いします。
 今月16日、大阪でネパール人男性が日本人男女に暴行を受けて亡くなった事件
は、とてもショックでした。外国人に対しては何をしてもいいと思うような感覚
が、どうしてふつうの人々の中に生まれているのか。国や自治体が率先して朝鮮
学校を攻撃したり、偏見を正そうとしないことも無縁ではないでしょう。今は、
ほんとうに重要な変化のときかもしれません。責任を重く受け止めながら、みな
さんといっしょに考え、運動をつくっていきたいと思っています。
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:

〓〓〓目次〓〓〓

【FROM AJWRC】
◆プログラム・インターン募集
◆朝鮮学校への補助金支給について東京都に要請しました

【EVENTS】
◆1/23スタート:映像で見る「OCCUPY」と世界の運動実践
◆1/26:ジェンダーカフェ第3回

【PUBLICATION】
◆好評発売中!「子ども虐待~子ども支援と女性支援をつなぐ」

【RESOURCE】
◆マッキノン「女の生、男の法」
◆書籍「20年間の水曜日」ほか3冊

【NEWS】
◆アメリカ:FBI「レイプ」定義を拡大
◆国連:LGBTに対する人権侵害について初の報告書を公表
◆長崎ストーカー殺人:防げなかった警察相談
◆「日の丸」「君が代」強制裁判:最高裁が過重な処分は違法判断

今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。
⇒ajwrc@ajwrc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【FROM AJWRC】
◆プログラム・インターン募集

フェミニスト運動の実践調査と、ユース・プログラムを担当していただくインター
ンを募集します。フェミニスト運動とNGOの運営について実地で学びたい方、ど
うぞご連絡ください。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=696

◆朝鮮学校への補助金支給について東京都に要請しました

東京都が2010年度から朝鮮学校への補助金を支給しておらず、2012年度も予算を
計上しないとしていることに対して、支出を行うよう要請しました。子どもの教
育権を不当に侵害しないよう、ぜひ多くの団体・個人が声を挙げてください。
http://bit.ly/ziDUjG
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【PUBLICATION】
◆好評発売中!「子ども虐待~子ども支援と女性支援をつなぐ」

家族の中における子どもへの虐待を、女性に対する暴力とつなげてみることで、
加害と被害の複雑な関係や支援のあり方を考えてみる特集です。児童相談所や子
どもシェルター、暴力被害にあった女性たちへの支援現場に関わるみなさんへの
インタビューや、フェミニスト視点から子ども虐待を考える考察をたくさん収録
して、好評いただいています。目次はこちらから。
http://bit.ly/5oL74h
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【EVENTS】
◆1/23(月)~映像で見る「OCCUPY」と世界の運動実践

世界各地のストリートで起きている運動の映像や画像を見て、運動を活性化させ
るとともに、女性やマイノリティにひらかれた場をつくり、真のデモクラシーを
実践するための試みについて話し合います。
http://bit.ly/tdry3h

◆1/26(木)「ジェンダーカフェ」第3回

20代を中心とした語り場「ジェンダーカフェ」第3回のテーマは、『「結婚した~
い!」と「結婚は諦めた…」私たちの未来の選択肢ってそれだけ?』。あかいし
ちえこさんをゲストコメンテーターに、おしゃべりしましょう。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=187
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【RESOURCE】
寄贈していただいた書籍をご紹介しています。

◆マッキノン「女の生、男の法」
http://ajwrc.blog102.fc2.com/blog-entry-250.html
◆書籍「20年間の水曜日」ほか3冊
http://ajwrc.blog102.fc2.com/blog-entry-249.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NEWS】
◆アメリカ:FBI「レイプ」定義を拡大

米法務省の「レイプ」定義を見直しにより、男性に対するレイプなど、広い形態
の性暴力が、より正確に報告されるようになることが期待されています。日本の
刑法強かん罪の定義も狭すぎると批判されており、即刻みなおしが必要です。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=693
◆国連:LGBTに対する人権侵害について初の報告書を公表
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=691
◆長崎ストーカー殺人:防げなかった警察相談
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=692
◆「日の丸」「君が代」強制裁判:最高裁が過重な処分は違法判断
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=694
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

★AJWRCへのオンライン・カンパはこちらから
http://bit.ly/kga0KK
★Amazonでお買い物しますか?
AJWRCホームページ左下のアイコンからどうぞ。
http://ajwrc.org/jp/
★Follow AJWRC on Twitter ツイッターでフォロー
http://twitter.com/AJWRC
★Facebook 「いいね!」をクリック
http://www.facebook.com/AJWRC

今後配信ご不要の方は、こちらまでご連絡ください。⇒ajwrc@ajwrc.org
**************************************
発行:アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@ajwrc.org  URL:http://www.ajwrc.org/
**************************************
スポンサーサイト



<< 01/25のツイートまとめ // ホーム // マッキノン「女の生、男の法」(上)(下) >>

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://ajwrc.blog102.fc2.com/tb.php/279-914a69ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //