fc2ブログ
AJWRCオフィシャルサイトからはみ出してしまうニュース、事務局の日常、イベント、などなど。
プロフィール

ajwrcmembers

Author:ajwrcmembers
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

Amazon アフィリエイト

ブログ内検索

RSSフィード
リンク
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ Monthly AJWRC
++ メールマガジンfromアジア女性資料センター
+++  
++++        URL →http://www.ajwrc.org/
+++++       第60号  2012年6月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
【今月の一言】
 5月5日にオープンした、韓国ソウルの「戦争と女性の人権博物館」に行って
きました。静かな住宅街にある、とても素敵な博物館でした。インスタレーショ
ンが多くあり、地下一階の展示室では、毎日、日替わりで被害女性一人の体験を
映像や音声で感じることができます。
 日本では、写真家・安世鴻さんの写真展が圧力をうけて中止に追い込まれ、歴
史と人権を学ぶことがとても難しくなってきていますが、韓国では去年12月に水
曜デモが1000回目を迎えたのをきっかけに、この博物館見学を学生達の課題とす
る大学が増えているそうです。実際に見学している学生達を多く見ました。
 「慰安婦」被害者の人権回復、未来世代の教育、現在の戦時性暴力の告発、再
発防止を目的とするこの博物館を多くの人が訪れて欲しいと思います。日本にも
wamなどの人権博物館がありますので、そちらにもぜひどうぞ。
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
〓〓〓目次〓〓〓
【EVENTS】
◆(6/7)映像ワークショップ「完璧な身体」という強迫
◆(6/22~全4回)ジェンダーとセクシュアリティの関係をさぐる
◆(6/25)「カレシいる?」から始めない/始まらないわたしの生き方

【NEWS】
◆日本軍「慰安婦」写真展が圧力うけ中止に
◆アルゼンチン:画期的ジェンダーアイデンティティ法が成立
◆アメリカ「慰安婦」記念碑に日本政府が撤去要求
◆韓国:在韓米兵引き渡し要件を緩和
◆韓国:10代少女をレイプした米兵に6年の判決

【RESOURCE】
◆今月の新着資料(国内編)

今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。
⇒ajwrc@ajwrc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【EVENTS】
◆(6/7)「完璧な身体」という強迫
――映画「イリュージョニスト」監督エレナ・ロッシニさんを迎えて

「より美しく、完璧な身体へ」という観念は、いまや女性だけでなく、男性や幼
い少女をも巻き込みつつあります。身体の商品化、美、ジェンダーの関係につい
て世界各地で取材している映画監督エレナ・ロッシニさんと、制作中の映画を見
て話しあいましょう。http://bit.ly/Jbg7oo

◆(6/22スタート)英語でワークショップ:家族ってなに? 女/男って?
ジェンダーとセクシュアリティの関係をさぐる(全4回)

家族ってなに? 結婚とは? 女/男って? ジェンダーとセクシュアリティの
関係について英語で学ぶ連続セミナーです。講師は、スウェーデンでクィア/フェ
ミニズム運動に長くかかわってきたミー・パーソンさん。英語はちょっと苦手と
いう方も、講師やスタッフがサポートしますので、安心してご参加ください。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=199

◆(6/25)ユースグループpresentsジェンダーカフェ第6回
「カレシいる?」から始めない/始まらないわたしの生き方

友だちとの会話、「最近カレシとどうなの?」から始まっていませんか? わた
したちの理想のライフスタイルは、いつでも恋人とセットじゃなくちゃいけない
の?「カレシいる?」からひとまず離れて、自分らしい生き方、自分らしい性の
あり方について語りあってみませんか。※対象は20~30代の女性です。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=200
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NEWS】
◆日本軍「慰安婦」写真展が圧力うけ中止に

中国に残された日本軍「慰安婦」被害女性たちの姿を追った、写真家安世鴻さん
の作品展が、会場運営側から一方的に中止通告をうけました。歴史的責任を否定
する立場からの圧力により、表現の自由が脅かされる深刻な事態となっています。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=728

◆アルゼンチン:画期的ジェンダーアイデンティティ法が成立

いかなる身体的な性別変更も条件とせず、ただ本人の意思のみにもとづく性別変
更を権利として認めた点で、世界的にも画期的な法律が成立しました。
http://bit.ly/ISW9tm

◆アメリカ「慰安婦」記念碑に日本政府が撤去要求
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=727
◆韓国:在韓米兵引き渡し要件を緩和
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=729
◆韓国:10代少女をレイプした米兵に6年の判決
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=724
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【RESOURCE】
◆今月の新着資料(国内編)
OCCUPY運動の本、外国にルーツをもつ子どもたちがホッとする授業のヒント、知
られざるアジア女性史など、5冊をご紹介。
http://ajwrc.blog102.fc2.com/blog-entry-306.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ご寄付のおねがい
いつもメルマガご購読ありがとうございます。アジア女性資料センターの情報発
信その他の活動には、多くの時間とエネルギーがかかっています。読んで気に入っ
ていただけたら、どうぞご寄付もおねがいいたします。
オンライン寄付(2000円)
https://mp.canpan.info/ajwrc/products/detail.php?product_id=2936
オンライン寄付(5000円)
https://mp.canpan.info/ajwrc/products/detail.php?product_id=2937
オンライン寄付(10,000円)
https://mp.canpan.info/ajwrc/products/detail.php?product_id=2938
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

★Amazonでお買い物しますか?
AJWRCホームページ左下のアイコンからどうぞ。
http://ajwrc.org/jp/
★Follow AJWRC on Twitter ツイッターでフォロー
http://twitter.com/AJWRC
★Facebook 「いいね!」をクリック
http://www.facebook.com/AJWRC

今後配信ご不要の方は、こちらまでご連絡ください。⇒ajwrc@ajwrc.org
**************************************
発行:アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@ajwrc.org  URL:http://www.ajwrc.org/
**************************************
スポンサーサイト



<< 新着資料(国内編) // ホーム // 05/31のツイートまとめ >>

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://ajwrc.blog102.fc2.com/tb.php/338-e0af23f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //