fc2ブログ
AJWRCオフィシャルサイトからはみ出してしまうニュース、事務局の日常、イベント、などなど。
プロフィール

ajwrcmembers

Author:ajwrcmembers
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

Amazon アフィリエイト

ブログ内検索

RSSフィード
リンク
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ Monthly AJWRC
++ メールマガジンfromアジア女性資料センター
+++  
++++        URL →http://www.ajwrc.org/
+++++      第64号  2012年10月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。
【今月の一言】
沖縄で、ふたたび米兵による性暴力事件が起きてしまいました。4年前にも国会
前で抗議行動をしたのに、またこんな事件が起きてしまったことが悔しくてなり
ません。米軍の責任は当然ですが、「犯す前に犯すと言いますか」と暴言を吐き、
住民の抗議をおしきってオスプレイ配備を強行する日本政府の傲慢、そして多く
の市民の無関心も、責任の一端を負っていると言えます。性暴力と人権侵害の上
になりたつ米軍基地押しつけに、これ以上加担しないためにも、沖縄に対する差
別と日米安保体制に目を向けなければなりません。
 11月25日からは「16日間キャンペーン2012」が始まります。さまざまなイベン
トを通して、女性に対する暴力と軍事主義の関係を問いなおしましょう。
★女性の視点から沖縄に対する植民地主義と軍事支配を問う『女たちの21世紀』
No.71「沖縄」特集号もごらんください。
http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=183&cid=1
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。
〓〓〓目次〓〓〓
【FROM AJWRC】
◆沖縄・米兵の性暴力をゆるさない!行動報告&関連情報

【EVENTS】
◆(11/5)院内集会:平和・安全保障政策とジェンダー視点
◆(11/10)16daysファッションショー出演者募集オーディション
◆(11/11)グアテマラ戦時下性暴力・性奴隷裁判を闘う女性たち
◆(11/19)障害のある人とない人がともに活動するためのワークショップ第2回
◆(12/16)いま松井やよりと出会いなおす――植民地主義を問うフェミニズム
◆(1/13)障害のある人とない人がともに活動するためのワークショップ第3回

【NEWS】
◆世界ジェンダー格差レポート2012:日本は135か国中101位
◆やより賞・やよりジャーナリスト賞決定!
◆ 東電:結婚理由に被災女性への賠償打ち切り
◆マレーシア:ムスリムMTFの権利を高裁否定
◆東京地裁:日韓会談の外交交渉文書開示を命令
◆パキスタン:14歳の少女活動家をタリバーンが銃撃

【CAMPAIGN】
◆女性に対する暴力をなくそう!16日間キャンペーン2012

今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。
ajwrc@ajwrc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【FROM AJWRC】
沖縄・米兵の性暴力をゆるさない!行動報告&関連情報

◆10/17官邸前で抗議アクション
10月16日の事件発生を受けて、アジア女性資料センターは翌17日夜、他団体とと
もに首相官邸前で緊急抗議アクションをよびかけ、雨の中、約80人が参加されま
した。首相に提出した抗議文もアップしています。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=764

◆NHK報道に関するとりくみ
NHKが事件報道の中で「米兵の性暴力は復帰後7件め」との誤報を行ったことに対
し、10月23日に公開質問状を送付しました。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=766
25日に話し合いの場をもち、NHKは誤報を訂正しました。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=768

◆参考資料
女たちの21世紀『沖縄――女性の視点から植民地主義・軍事支配を問う』
http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=183&cid=1
「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」の要求書
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=769
「米兵の性暴力を終わりにしよう」キャンペーンページ
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin3/index.php?page=article&storyid=49
wam「沖縄の日本軍慰安所と米軍の性暴力」展
http://www.wam-peace.org/
11月4日には東京でもオスプレイ反対集会があるようです。
http://www.peace-forum.com/mnforce/2012/05annai/1104okinawa.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【EVENTS】
◆(11/5)院内集会:平和・安全保障政策とジェンダー視点
元安保理議長アンワラル・チャウドリー氏をお迎えして、国内安全保障政策にジェ
ンダー視点を反映するための「1325号国内行動計画」についてお聞きします。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=212

◆(11/11)グアテマラ戦時下性暴力・性奴隷裁判を闘う女性たち
「慰安婦」被害女性たちの闘いに勇気を得て、内戦時の性暴力加害を問う裁判を
はじめたグアテマラ女性たちの活動について、アリシアさんにうかがいます。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=211

◆(11/19)障害のある人とない人がともに活動するためのワークショップ第2回
好評のうちに終了した第1回につづき、第2回は情報保障のありかたについて考え
ます。すぐに実践できるヒントもいっぱい。単発の参加も歓迎です。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=207

◆(12/8)Fashion Resistance to Militarism ファッションショー2012
ファッションを通じて女性に対する暴力を表現し、女性の人権が守られる社会を
つくる、ユースグループの企画です。11/10(土)に出演者オーディション。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=215

◆(12/16)いま松井やよりと出会いなおす――植民地主義を問うフェミニズム
日本と世界の女性運動に大きな足跡を残した松井やよりさんの死去から今年で10
年。彼女が遺したものをどう引き継ぐか、多様な領域から議論します。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=214

◆(1/13)障害のある人とない人がともに活動するためのワークショップ第3回
まとめの第3回は、現状の制度や、いま議論されている新しい法律をまなび、市
民団体が中長期的にできることを考えていきます。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=209
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NEWS】
◆世界ジェンダー格差レポート2012:日本は135か国中101位
調査が始まって以来ほとんど変化が見られないのは、ジェンダー格差を是正する
ために、政府がなんら有効な施策をとっていないことの表れです。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=767

◆やより賞・やよりジャーナリスト賞決定!
米軍基地と売買春の問題にとりくんできたフィリピンのアルマ・ブラワンさん、
沖縄タイムスの謝花直美さん、OurPlanet-TVに決定。贈呈式は12月1日です。
http://www.wfphr.org/yayori/topics/20121015.html

◆ 東電:結婚理由に被災女性への賠償打ち切り
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=765
◆マレーシア:ムスリムMTFの権利を高裁否定
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=761
◆東京地裁:日韓会談の外交交渉文書開示を命令
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=760
◆パキスタン:14歳の少女活動家をタリバーンが銃撃
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=759
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ご寄付のおねがい

いつもメルマガご購読ありがとうございます。アジア女性資料センターの情報発
信その他の活動には、多くの時間とエネルギーがかかっています。読んで気に入っ
ていただけたら、どうぞご寄付をおねがいいたします。
オンライン寄付(2000円)
https://mp.canpan.info/ajwrc/products/detail.php?product_id=2936
オンライン寄付(5000円)
https://mp.canpan.info/ajwrc/products/detail.php?product_id=2937
オンライン寄付(10,000円)
https://mp.canpan.info/ajwrc/products/detail.php?product_id=2938
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

★Amazonでお買い物しますか?
AJWRCホームページ左下のアイコンからどうぞ。
http://ajwrc.org/jp/
★Follow AJWRC on Twitter ツイッターでフォロー
http://twitter.com/AJWRC
★Facebook 「いいね!」をクリック
http://www.facebook.com/AJWRC

今後配信ご不要の方は、こちらまでご連絡ください。⇒ajwrc@ajwrc.org
**************************************
発行:アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@ajwrc.org  URL:http://www.ajwrc.org/
**************************************
スポンサーサイト



<< 10/30のツイートまとめ // ホーム // 10/24のツイートまとめ >>

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://ajwrc.blog102.fc2.com/tb.php/379-b74657e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //