Daily AJWRC
AJWRCオフィシャルサイトからはみ出してしまうニュース、事務局の日常、イベント、などなど。
2023/11 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2024/01
プロフィール
Author:ajwrcmembers
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
【国内ニュース】 自民党「家庭教育支援法案」―公による家庭への介入懸念 (01/10)
【対談】竹信三恵子 × 堅田香緒里 女性に押し寄せる新しい貧困 (11/16)
女性の人権への税制の影響めぐりスイス、国連で苦境に(タックス・ジャスティス・ネットワーク) (11/14)
フランスにおける「買春禁止法」成立の背景とこれからの課題 (07/29)
【特別掲載】 「新翼賛体制」にどう立ち向かうか 竹信三恵子 (07/01)
カテゴリー
メルマガ (68)
資料室から (60)
運動情報 (29)
事務局の日常 (9)
映画 (16)
会員からも一言 (4)
北京+10報告 (13)
ツイートまとめ (512)
ジェンダー・ワークショップ・キャラバン (5)
イベント (13)
『女たちの21世紀』掲載記事 (15)
月別アーカイブ
2017年01月 (1)
2016年11月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (7)
2016年02月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (28)
2014年11月 (18)
2014年10月 (23)
2014年09月 (25)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (14)
2014年05月 (11)
2014年04月 (12)
2014年03月 (10)
2014年02月 (16)
2014年01月 (7)
2013年12月 (16)
2013年11月 (13)
2013年10月 (12)
2013年09月 (7)
2013年08月 (10)
2013年07月 (7)
2013年06月 (13)
2013年05月 (11)
2013年04月 (8)
2013年03月 (8)
2013年02月 (13)
2013年01月 (8)
2012年12月 (9)
2012年11月 (24)
2012年10月 (17)
2012年09月 (16)
2012年08月 (13)
2012年07月 (11)
2012年06月 (14)
2012年05月 (13)
2012年04月 (8)
2012年03月 (20)
2012年02月 (10)
2012年01月 (9)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (12)
2011年09月 (11)
2011年08月 (12)
2011年07月 (10)
2011年06月 (8)
2011年05月 (1)
2011年04月 (3)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年09月 (2)
2010年08月 (6)
2010年07月 (4)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (6)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (5)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年09月 (7)
2009年08月 (1)
2009年07月 (2)
2009年06月 (1)
2009年05月 (1)
2009年04月 (1)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2009年01月 (14)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (2)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年06月 (3)
2008年05月 (1)
2008年04月 (2)
2008年03月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (3)
2007年09月 (2)
2007年08月 (1)
2007年07月 (3)
2007年06月 (3)
2007年04月 (4)
2005年03月 (13)
Amazon アフィリエイト
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アジア女性資料センター公式サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
[Monthly AJWRC] AJWRCメルマガ第65号
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ Monthly AJWRC
++ メールマガジンfromアジア女性資料センター
+++
++++ URL →http://www.ajwrc.org/
+++++ 第65号 2012年11月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。
【今月の一言】
明日から「女性に対する暴力とたたかう16日間キャンペーン」が始まります。
女性であるがゆえに暴力にさらされやすくなってしまうという不条理を終わらせ
るために、世界中でさまざまな取り組みが行われます。
女性に対する暴力の背景には差別があります。日本における社会格差の大きさ
は、多くの国際指標からも明らかですが、選挙戦につきすすむ政治家たちの言葉
を聞くと、いかに「男らしく」弱者を切り捨てられるかを互いに競い合っている
かのようです。
過去に逆戻りしているかのような政治の現状ですが、私たち自身が未来への希
望を失うわけにはいきません。選挙権のないまま政治の影響を受けるひとたちの
存在も思いおこしつつ、この一票を考えぬいて行使しようと思っています。
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。
〓〓〓目次〓〓〓
【16 DAYS CAMPAIGN 2012】
◆(11/27)ジェンダー・カフェ第9回「『ちかん』最悪!」
◆(12/1)やより賞贈呈式
◆(12/2)米軍駐留下の性暴力~軍隊の構造的暴力を問う、女たちの緊急集会
◆(12/8)Fashion Resistance to Militarism ファッションショー2012
◆(12/16)いま松井やよりと出会いなおす――植民地主義を問うフェミニズム
【WORKSHOP】
◆(12/12)選挙の直前に考える!「女性と年金」学習会
◆(1/13)障害のある人とない人がともに活動するためのワークショップ第3回
【NEWS】
◆配偶者控除廃止が見送りに
◆ストーカー被害への抜本的対策強化を:女性団体が緊急声明
◆第2回UPR:女性の権利促進について勧告
【RESOURCE】
◆グアテマラからのおみやげ本ほか
今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。
⇒ajwrc@ajwrc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【16 DAYS CAMPAIGN 2012】
女性に対する暴力に反対するアクションが世界各地で展開される「16日間キャン
ペーン」が、いよいよ11月25日から始まります!詳しくはこちらのキャンペーン
ページをごらんください。
http://ajwrc.org/16days_campaign/
◆(11/27)ジェンダー・カフェ『ちかん』最悪!私たちは悪くない!
「ちかん」にあったとき、怖くて何も言えないかったり、身動きもできなかった
り。みんなはそういう時どうしている?日頃思っていることを共有しよう!
http://bit.ly/10iGgb7
◆(12/1)やより賞贈呈式
米軍基地周辺で性産業に従事する女性たちを支援してきたアルマ・ブラワンさん、
沖縄タイムス記者の謝花直美さん、Our Planet-TVら、受賞者による記念講演。
http://www.wfphr.org/yayori/topics/20121102.html
◆(12/2)米軍駐留下の性暴力~軍隊の構造的暴力を問う女たちの緊急集会
フィリピンのアルマ・ブラワンさん、沖縄の高里鈴代さんと、米軍基地の暴力、
女性たちの抵抗を語ります。
http://www.wam-peace.org/index.php/archives/2314
◆(12/8)Fashion Resistance to Militarism ファッションショー2012
女性に対する暴力を、ファッション・音楽・映像を通して問いかけるユースグルー
プのイベントが今年もパワーアップして登場!DJリンダも登場決定です!
http://bit.ly/ULwqbk
◆(12/16)シンポジウム「いま、松井やよりと出会いなおす」
アジア女性資料センターの設立者、やよりさんが亡くなって今年で10年。彼女の
闘いをひきつぎ、植民地主義を問うフェミニズム運動をつくるために、高里鈴代
さん、武藤一羊さん、もりきかずみさんなど、多彩な分野からゲストをお迎えし
て、運動のこれまでとこれからを語ります。終了後の交流パーティにもどうぞ。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=214
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【WORKSHOP】
◆(12/12)選挙の直前に考える!「女性と年金」学習会
民主党政権で見送られた第三号被保険者制度見直し。塩田咲子さんの著者をもと
に学ぶ自主学習会を開催します。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=217
◆(1/13)障害のある人とない人がともに活動するためのワークショップ第3回
深い学びの場となっている連続ワークショップ。最終回では精神障害と難病をも
つ当事者の講師をお迎えして、制度面の問題も議論します。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=209
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NEWS】
◆配偶者控除廃止が見送りに
配偶者控除は「主婦」優遇というより、女性の就労を制限し、低賃金不安定労働
者をつくりだす、企業にとって都合のいい制度。次にいかなる政権が誕生するに
せよ、世帯単位から個人単位税制への移行は急務です。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=770
◆ストーカー被害への抜本的対策強化を:女性団体が緊急声明
これ以上被害者を出さないためには、小手先の見直しでは不十分。49団体が警察
対応や法制度の抜本的見直しを求めています。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=771
◆第2回UPR:女性の権利促進について勧告
10月31日に国連人権理事会で行われた第2回UPR。日本軍「慰安婦」制度、民法改
正、女性に対する暴力撤廃、意思決定への女性参加など、ジェンダー平等の実現
に向けて行動するよう、79か国が日本にコメントしました。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=772
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【RESOURCE】
グアテマラで戦時性奴隷被害者支援にとりくむアリシアさんからのおみやげ本。
http://ajwrc.blog102.fc2.com/blog-entry-389.html
在日朝鮮人女性による「下位の対抗的な公共圏」の形成
http://ajwrc.blog102.fc2.com/blog-date-20121106.html
フィリピンにおける女性の人権尊重とジェンダー平等
http://ajwrc.blog102.fc2.com/blog-entry-376.html
いろんな性別~LGBTに聞いてみよう!
http://ajwrc.blog102.fc2.com/blog-entry-394.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ご寄付のおねがい
いつもメルマガご購読ありがとうございます。アジア女性資料センターの情報発
信その他の活動には、多くの時間とエネルギーがかかっています。読んで気に入っ
ていただけたら、どうぞご寄付をおねがいいたします。
オンライン寄付(2000円)
https://mp.canpan.info/ajwrc/products/detail.php?product_id=2936
オンライン寄付(5000円)
https://mp.canpan.info/ajwrc/products/detail.php?product_id=2937
オンライン寄付(10,000円)
https://mp.canpan.info/ajwrc/products/detail.php?product_id=2938
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
★Amazonでお買い物しますか?
AJWRCホームページ左下のアイコンからどうぞ。
http://ajwrc.org/jp/
★Follow AJWRC on Twitter ツイッターでフォロー
http://twitter.com/AJWRC
★Facebook 「いいね!」をクリック
http://www.facebook.com/AJWRC
今後配信ご不要の方は、こちらまでご連絡ください。⇒ajwrc@ajwrc.org
**************************************
発行:アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@ajwrc.org URL:http://www.ajwrc.org/
**************************************
スポンサーサイト
[2012/11/24 Sat]
//
メルマガ
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
<<
11/24のツイートまとめ
//
ホーム
//
11/22のツイートまとめ
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://ajwrc.blog102.fc2.com/tb.php/532-eef5a36e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
//
ホーム
//