fc2ブログ
AJWRCオフィシャルサイトからはみ出してしまうニュース、事務局の日常、イベント、などなど。
プロフィール

ajwrcmembers

Author:ajwrcmembers
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

Amazon アフィリエイト

ブログ内検索

RSSフィード
リンク
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ Monthly AJWRC
++ メールマガジンfromアジア女性資料センター
+++  
++++        URL →http://www.ajwrc.org/
+++++       第25号  2009年6月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:
【今月の一言】
裁判員制度における性犯罪被害者のプライバシー保護をもとめるキャンペーンに
ご協力くださったみなさま、どうもありがとうございました。 5月19日の申し入
れではまともな返事をもらえませんでしたが、6月4日にひらかれた院内意見交換
会では、最高裁から、運用面での改善について前向きな返事を得ることができま
した。
とはいえ、性犯罪被害者を保護する措置や、裁判関係者への教育が十分にないま
ま、性犯罪を他の犯罪と同様に裁判員制度で扱うことには、やはり大きな問題が
あるといわざるを得ません。京都教育大の集団性暴力事件をはじめ、社会の無理
解のために被害者がさらに傷つけられてしまうケースが多すぎます。被害者中心
の視点から、法制度の構造そのものを変えていかなくてはなりません。この先、
法改正も視野に入れて、さらに多くの人々と取り組んでいく予定です。どうぞ引
き続き、ご協力よろしくお願いいたします。

◆裁判員制度問題に関する情報
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=467
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=458
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=455

〓〓〓目次〓〓〓

【FROM AJWRC】
◆新刊「フェミニストはこう読む 金融危機と経済対策」刊行しました!

【EVENTS】
◆8/8~10 妻有の森で富山妙子さんのアートを堪能
◆8/12・19(水) やかびさんのペイ・エクイティ☆ワークショップ
◆9/5~9/9 宮古島の慰霊祭に参加 語らいの沖縄ツアー

【NEWS】
◆京都教育大集団準強かん事件 示談により加害者保釈
◆箕面市で「慰安婦」意見書採択
◆拷問禁止委員会が「慰安婦」問題について政府に再報告を要請
◆野党4党が生活保護・母子加算復活法案を提出
◆DV対策:総務省が政策評価、1府5省に改善勧告
◆在日米軍犯罪の8割が不起訴

今後配信ご不要の方は、お手数ですがこちらまでご連絡ください。
⇒ajwrc@ajwrc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【FROM AJWRC】

◆新刊「フェミニストはこう読む 金融危機と経済対策」刊行しました!

世界金融危機は、世界各地で、そして日本で、女性の貧困化を加速させています。
政府の巨額の財政出動は、弱い立場におかれ、不況でさらに追い詰められている
女性と貧困層をほんとうに救済することになるのでしょうか?私たちが税金を通
じて回復させるものは、これまでの経済モデルでいいのでしょうか?
大沢真理さん、足立眞理子さん、竹信三恵子さんら、内外のフェミニストの分析
を掲載。女性の貧困を生み出してきたグローバル経済と政府経済対策のあり方を
根本からかんがえる一冊です。もくじはこちらから。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=464

また7/29(水)19時から、アジア女性資料センターで、執筆者の一人である足立
眞理子さんを招いて読者会を開きます。参加ご希望の方は事務局まで。

◆7/5(日)アジア女性資料センター総会

7/5(日)10:00から2009年度アジア女性資料センター総会を行います。会員の方
はぜひご出席ください。15:00からのショートフィルム上映会には非会員の方も
参加できます。
http://ajwrc.org/jp/modules/cal0/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000069&caldate=2009-6-24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【EVENTS】

◆8月8日(土)~10日(月)妻有の森で富山妙子さんのアートを堪能!

戦後から88歳の今日まで、意欲的な創作を続ける画家・富山妙子さん。今年、越
後妻有「大地の芸術祭」でその全仕事(10シリーズ200点)が、廃校となった小
学校を舞台に展示されます。高橋悠治さんの音楽とともに、富山さんの記憶と豊
穣な想像力が展開する真夏の宵のコンサートを楽しむ贅沢な週末。帰路には旧松
代大本営壕ともうひとつの歴史館・松代を見学します。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=112

◆9月5日(土)~9月9日(水) 宮古島の慰霊祭に参加 語らいの沖縄ツアー

「慰安婦」とされた女性たちの宮古島における足跡をホン・ユンシンさんの案内
でたどり、ユン・ジョンオクさんら韓国からの参加者とともに、慰霊祭に参加。
辺野古・高江を訪れ、読谷では知花昌一さんの宿に遊び、戦跡を案内していただ
きます。交流と語らいの時間を重視した沖縄の旅です。お申し込みは6月30日ま
で。お急ぎください!
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=113

◆8/12・19(水) やかびさんのペイ・エクイティ☆ワークショップ(全2回)

“正社員と同じ、もしかしたらそれ以上に働いているのに、どうして私の給料はこ
んなに安いの?非正規だから?女だから?”“会社に賃上げを交渉したら、「責
任ある仕事をしてない」といわれた”・・・こんな経験はありませんか?低く評
価されがちな労働の価値を自分で客観的に評価・分析しましょう。男性にも女性
にも、正社員にも非正規の人にも役立ち、元気になれるワークショップです。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=114
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NEWS】
◆京都教育大集団準強かん事件 示談により加害者保釈
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=466
◆箕面市で「慰安婦」意見書採択
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=465
◆拷問禁止委員会が「慰安婦」問題について政府に再報告を要請
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=457
◆在日米軍犯罪の8割が不起訴
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=460
◆野党4党が生活保護・母子加算復活法案を提出
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=461
◆DV対策:総務省が政策評価、1府5省に改善勧告
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=459
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●カンパのおねがい
アジア女性資料センターでは、出版、セミナー、ワークショップ、キャンペーン
活動を通して、女性の人権確立をめざし活動を行っていますが、資金不足に苦し
んでいます。どうぞ金銭的にもご支援いただければ幸いです。
郵便振替の場合:「アジア女性資料センター」口座番号:00160‐9‐196364
銀行振込の場合:三菱東京UFJ銀行渋谷支店(普)3278642
        「アジア女性資料センター運営委員長 丹羽雅代」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後配信ご不要の方は、こちらまでご連絡ください。⇒ajwrc@ajwrc.org

**************************************
発行:アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@ajwrc.org  URL:http://www.ajwrc.org/
**************************************
スポンサーサイト



<< working together-働く人のLGBT入門ハンドブック // ホーム // [Monthly AJWRC] AJWRCメルマガ第24号 >>

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://ajwrc.blog102.fc2.com/tb.php/83-8fdc0313
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //